icon01.jpg icon02.jpg icon03.jpg icon04.jpg icon05.jpg

2011年06月25日

A message from the Trombone Quartet Zipang

links.jpg

被災国の一国民として、日本に、そして日本人に差し延べてくださった愛に溢れた気持ちと行動に、心から感謝いたします。そしてトロンボーンプレイヤーとして、改めて謝辞を伝えさせていただきます。
このプロジェクトを立ち上げ実現してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
私達は想定外の悲劇を受け入れざるをえず、様々な困難に直面しています。しかし皆様のメッセージは、私達に立ち向かう勇気と、未来を信じる気持ちを沸き上がらせてくれました。皆さんの発想と演奏、メッセージがこれからを生きていく力になりました。

改めて、心より感謝いたします。

トロンボーンクァルテットジパング
門脇賀智志

Hello dear artists and supporters,

As citizens of Japan, a country which has experienced an earthquake and tsunami of unprecedented magnitude, we would like to express our heartfelt gratitude to those who have played such beautiful music filled with love for the Japanese people as well as for Japan, and to all those who have been involved with this project in any way. As professional trombone players, we reiterate our deep appreciation for this project. We would like to thank those who initiated the project most sincerely.
Over the last three months we have encountered many unexpected tragedies that are beyond our control, and we continue to face numerous difficulties. However, your messages have emboldened us to face reality and to believe in a brighter future. Your inspiring performances and messages have empowered us to face the future with courage.

Thank you very much once again.

Trombone Quartet Zipang
posted by asfj at 00:00| トピック topics

Policies of this project

entrance.jpg

“ポリシー&組織”のページに「グッズ募金に関する表示」を掲載いたしました。
ご参照のうえ、当プロジェクトへのご理解とご協力をお願い申し上げます。
posted by asfj at 00:00| グッズ募金 donation

2011年06月24日

MUS / XML files available for you!

music.jpg

多くのバージョンのMUS/XMLファイルをアップしました。
これらをもとに、みなさんの手でどんどん新しいバージョンを作ってください! また、その演奏後にはぜひ動画をアップして、楽譜を当プロジェクト宛てにお送りください。世界中のみなさんに演奏してもらいましょう。
また、多くのリクエストにお応えして、6月6日にアップロードされた動画のバージョンの楽譜も利用できるように準備しています。今しばらくお待ちください。

The MUS / XML files for many versions have been uploaded. Make your own version out of them! And after playing it please do not forget to upload the video. Send us the PDF so we can share your version with people from all over the world!

After receiving many requests, we are preparing for putting the score of the special movie posted on Youtube on the 6th of June 2011. Be ready for it!
posted by asfj at 00:00| 楽譜 sheet music

2011年06月23日

Nishi-Harima Trombone Family performs A Song For Japan!

ootoro.jpg

西播磨トロンボーンファミリー
第2回スーパーファミリーコンサート〜東北地方太平洋沖地震チャリティー〜
7月3日(日)14:00-, 姫路市花の北市民広場大ホール, 入場無料

音楽のチカラを信じて、トロンボーンのチカラを信じてA SONG FOR JAPANも演奏いたします。

Nishi-Harima Trombone Family
2nd Super Family Concert - East Japan Earthquake Charity
Sunday, 03 July 2011, start at 14:00, Himeji-city Hana-no-ichi Shimin Hiroba Lare Hall, Free entrance.
posted by asfj at 00:00| トピック topics

2011年06月22日

A Song For Japan trombone octet version!

music.jpg

トロンボーン・オクテット・バージョンをアップしました。
The Trombone Octet Version is now avaliable!!
posted by asfj at 00:00| 楽譜 sheet music

2011年06月18日

A Song For Japan in Fuchu, Tokyo!

ootoro.jpg

「トロンボーン七変化。」
大トロ リサイタル2011〜大編成トロンボーンの宴〜
2011年7月30日(土)14:00, 府中の森芸術劇場 ウィーンホール
「A SONG FOR JAPAN 〜 日本に捧ぐ歌」を大トロ・バージョンに編曲して、心をこめて演奏します。また、演奏の様子をYOU TUBEにアップロード致します。

"Trombone Shichi-Henge"
O-Tro Recital 2011 - Feast of Large Trombone Ensemble"
Saturday, 20 July 2011, start at 14:00, in Wien Hall of Fuchu-no-mori Art Theater
They will perform their own special version of "A Song For Japan" with their all heart!
posted by asfj at 00:00| トピック topics

2011年06月17日

A Song For Japan in Yonago!

yonago.jpg

東日本大震災チャリティートロンボーンコンサートinカトリック米子教会
2011.6.19(土)14:30開演 カトリック米子教会
入場無料(義援金にご協力をお願いいたします。集まりました義援金は全額日本赤十字社へ送ります)
アンサンブルSHADE、鳥取トロンボーン・カンパニー、保科アカデミー・トロンボーン四重奏団
「ハーモニー楽器トロンボーンの全世界の仲間で演奏し日本を支援しようという行動に参加します。」
A Song For Japan(フェルヘルスト)の合同演奏!

East-Japan Earthquake Charity Trombone Concert in Catholic Yonago Church
Saturday, 19 June 2011, start at 14:30, in the Catholic Yonago Church
Free entrance
Please participate in our donation, all of which will sent to the Japan Red Cross Society.)
Ensemble SHADE, Tottori Trombone Company and Hoshina Academy Trombone Quartet will perform A Song For Japan together at the end of the concert!
posted by asfj at 00:00| トピック topics

2011年06月14日

A Song For Japan by Trombone Wuartet TINTS!

TINTS-logo1.jpg

トロンボーン・カルテット・ティンツ 「CD発売記念コンサート」ツアー最終・東京三鷹公演
2011年6月7日 19:00開演 三鷹市芸術文化センター『風のホール』

http://ameblo.jp/tints/

The final concert of the Trombone Quartet TINTS CD Release Concert Tour occured in Mitaka, Tokyo on 07 June 2011. This quartet consists of four young ambitious trombone talents and released the debut CD in February 2011. This concert was planned first on 02 April but they had to postpone it after the earthquake and Tsunami occured in March. Mr. Mikio Nitta (NHK Symphony) and a pianist Mrs. Hitomi Takara joined them on stage. They performed "A Song For Japan" of their own special arrangement.



posted by asfj at 00:00| トピック topics

2011年06月07日

[Message from the project manager]

entrance.jpg

【全世界のプロフェッショナル・トロンボーン奏者の皆様へ】
当プロジェクトのサイトをご覧いただき、ありがとうございます。このスペシャルビデオの制作にあたって、私たちプロジェクトチームは震災直後から急ピッチで構想を練り準備を進めてまいりました。そのため、世界中や日本国内にはもっともっと多くの素晴らしいプレーヤー・グループ・セクションが存在していることは重々承知しておりながら、計画そのものが手探りであり、また時間の制約が非常に大きかったため、結果的としてこのひとつのビデオに参加を依頼することができたのはほんの一部のアーティストとなっています。できることならば日本国内外のすべてのプロミュージシャンで“音楽のリレー”を行いたいところでしたが、この作品の作曲プロセスや長さを考えると、これ以上の長さは断念せざるを得ませんでした。どうかこのプロジェクトの「世界中のトロンボーン吹きが心をひとつに」の趣旨をご理解いただき、皆様のソロ・グループなどのコンサートでこの"A Song For Japan"を取り上げるチャンスがございましたら、ぜひ皆様のバージョンの録画&Youtube投稿をお願い申し上げます。Youtubeをトロンボーンのあたたかいサウンドであふれさせましょう!(プロジェクト・マネージャー 品川隆)

[Message from the project manager to all the professional trombone players from all over the world]
Thank you very much for visiting this website. We have been planning and preparing for this project and this video clip as speedily as possible after these terrible things happened on the 11th of March. Therefore, though we were very much aware of many other fantastic trombone players, groups and sections from everywhere in the world, we were not able to ask all of them to be a part of this video, as we were groping after the ideas in the process and time was very limited, as well as the length of the song.
We would like everyone to understand the only aim of this porject - "trombone players from all over the world come together to play for Japan", try to play, record and post your own versions of "A Song For Japan" whenever you have got a chance, and keep supporting the people of Japan until they get recovered.
Let's make the Youtube full of warm sound of our trombones! Thank you!!
(Takashi Shinagawa, the project manager)


【日本のアマチュア・トロンボーン愛好家の皆様へ】
私はプロジェクトチームのメンバー数人とこのプロジェクトのアイディアを練りながら、このプロジェクト全体が、音楽というものの本来の原始的な部分〜音楽を奏でて人に想いや感情を伝えられる演奏〜がまたたくさん増えてきてくれるといいな、という願いを、個人的に持つようになりました。あくまで私個人の価値観ですが、音楽は“ただの娯楽”という枠を超えて、状況と方法によっては何よりも人の心を満たしたりエネルギーをもたらすことができるもの、人と人とをつなげるもの、総じて人間社会において多くの重要な役割を果たす不可欠なものであることを、まずは音楽を演奏する側の人が再認識して、その楽しさの原点やもともとの存在意義を実感するべきだと思うのです。みなさんの想いや祈りがそのまま音楽になって聴いている・見ている人に伝わるような演奏にぜひ挑戦していただけたらと思います。録画&投稿も、よろしくお願いします。Youtubeをトロンボーンのあたたかいサウンドでいっぱいにしましょう! (プロジェクト・マネージャー 品川隆)
posted by asfj at 00:00| Comment(0) | トピック topics

2011年06月06日

A special video of A SONG FOR JAPAN is on Youtube now!

お待たせいたしました。" A Song For Japan"スペシャル・バージョン・ビデオの完成です。是非ご覧ください。

Here is the special video clip of this piece "A Song For Japan" by some trombone players, some of whom you might probably know.



posted by asfj at 00:00| トピック topics

2011年06月03日

More different sizes of the T-shirts are ready!

black.jpg

追加オーダー分のTシャツが入荷し、ラインナップが充実しました!
従来のスタンダードデザインのM/L/XLサイズに加えて、スタンダードデザインS/3XLサイズ、そして待望のレディースデザインS/M/Lサイズが丈夫な生地で出来上がりました! 白・黒ともに在庫がございます!
詳しい寸法など、上の国旗から進んで"グッズ募金"をご参照ください。

In addition to the T-shirts of "standard design" M / L / XL sizes, we now have "standard design" S and 3XL sizes and finally "lady's design" S / M / L sizes. For more details please choose your language above and click "Donation".
posted by asfj at 00:00| グッズ募金 donation