icon01.jpg icon02.jpg icon03.jpg icon04.jpg icon05.jpg

2012年08月31日

Brass Octet version by Mibu Brass!

壬生ブラスさんよりブラスオクテット版の楽譜が届きました!
A Song For Japan for Bass Octet by Mibu Brass

music.jpg

壬生ブラスのトロンボーン奏者・泉ナリヲ様より、金管八重奏版の楽譜をお寄せいただきました。楽譜のページより、無料ダウンロードできます!

Mr. Nario Izumi from the Mibu Brass sent us their brass octet version of A Song For Japan. Available for free download at the MUSIC page.



posted by asfj at 00:00| 楽譜 sheet music

2012年08月28日

SESERAGI Wind Orchestra Version!

京都の「吹奏楽団せせらぎ」によるせせらぎバージョン〜第25回せせらぎコンサートより〜
A Song For Japan SESERAGI Wind Orchestra Version - The 25th Seseragi Concert

music.jpg

京都のアマチュア吹奏楽団、「吹奏楽団せせらぎ」によるトロンボ ーン4本+吹奏楽のバージョンをお寄せいただきました。「楽譜」のページならびに吹奏楽団せせらぎのウェブサイト(http://www.seseragi-wind.com/)にて無料ダウンロードできます!
また、この第25回せせらぎコンサートでは来場者の方々から50,800円の義援金が集まり、東日本大震災義援金として日本赤十字社に送られました。

The 25th SESERAGI Concert in Kyoto JAPAN on the 1st of July, 2012.
Arrangement(SESERAGI Ver.) : M.Iwamoto, S.Kimura, M.Toda, Conductor : Susumu Kimura
This version is now available for free download at the "MUSIC" page and their website.
At their 25th concert they collected 50,800 YEN that was sent to the Japan Red Cross Society. Thank you.



posted by asfj at 00:00| Comment(0) | 楽譜 sheet music

2012年08月27日

10 Piece Brass Ensemble + percussion version!

music.jpg

A SONG FOR JAPAN トレイルブラザーズ10ピースブラス版!
A Song For Japan for 10 Piece Brass Ensemble + percussion

Trail_image.jpeg

東京のトレイルブラザーズ10ピースブラスさんより、金管アンサンブル+パーカッション用のオリジナル編曲楽譜をお寄せいただきました。「楽譜」のページにて無料ダウンロードできます!

A 10 piece brass ensemble in Tokyo "Trailblazers 10 Piece Brass" has made their original version of ASFJ. It is now available for free download at the "MUSIC" page.
posted by asfj at 00:00| 楽譜 sheet music

2012年08月26日

Blog - A Song For Japan Rikuzen-Takata

ブログのご紹介
yuyunekotaのわんだふるな毎日〜A Song For Japan陸前高田・・・東北・絆〜その13

http://blogs.yahoo.co.jp/yunekota/16467561.html
(スクロールして「コメント」をクリックすると、ブログ訪問者の方々のメッセージが閲覧できます。)
posted by asfj at 00:00| トピック topics

2012年08月22日

Wakabayashi-Ward Wind Orchestra is performing A Song For Japan in Sendai!!

仙台・若林区吹奏楽団 第11回定期演奏会のご案内
Wakabayashi-Ward Wind Orchestra is performing A Song For Japan in Sendai!!

「私達は仙台で活動しております若林区吹奏楽団と申します。2012年3月11日、私達の地元である若林区は津波に襲われました。この災害で私達の活動は中断を余儀なくされましたが、音楽が被災者の方々を元気付けると信じ、演奏活動を再開致しました。
“A Song for Japan”を聞いて私達は勇気づけられ、この作品を演奏会で演奏することを決意しました。この作品は、被災した方々への応援のメロディとなることと思います。
“A Song for Japan”を作曲して下さったことに、私達は大変感謝しております。2012年10月14日の演奏会で、この作品を演奏致します。 」

若林区吹奏楽団HP http://wakasui2.web.fc2.com/

"Dear All,
we are the Wakabayashi-Ward Wind Orchestra in Sendai, Japan.
On the 11th of March, 2011 our hometown, the Wakabayashi-Ward in the Sendai-City, was hit by Tsunami. Our activities has been discontinued since the disasters. Although we are amateur musicians, we believe that music encourages survivors in our hometown. We resumed playing music for them.
We were inspired by listening to "A Song for Japan", and decided to perform it in our concert. We hope it would support our audience that might be with lots of survivors.
We are deeply grateful to you that you compose this work. And we play “A Song for Japan” in our concert that hold at 14th October, 2012.
Yours faithfully,
Wakabayashi-Ward Wind Orchestra"

wakasui.jpg

posted by asfj at 00:00| トピック topics

2012年08月15日

A Song For Japan from University of Hawaii Saxophone Choir!

ハワイのサックス・クワイヤーからのA SONG FOR JAPAN
ASFJ from University of Hawaii Saxophone Choir

ハワイ大学サキソフォン・クワイヤーのディレクター、トッド・ユクモトさんより投稿をいただきました。

「S.フェルヘルスト氏のA Song For Japanという曲に感動し、2012年3月12日のコンサートのためにアレンジをして演奏しました。メンバーの多くが、日本と深いかかわりを持っています。家族や友達が日本におり、この曲は私たちにとって、とても真実味があります。コンサートでは義援金を募り、コンサートの売上の一部と合わせて337ドルをアメリカ赤十字の日本救援基金に送りました。人々が日本のことを想うきっかけになり、このプロジェクトのことを知ってもらうための一役を担えたならば幸いです。」

I was so moved by Steven Verhelst's piece, "A Song For Japan," that I have arranged it for our up coming concert on March 12.
Many of us have deep connections with Japan. Many of us have family and friends in Japan so this piece has much sincerity for us.
We collected donations at the concert and contributed from our profits from the concert for a total of $337. It is not a large amount, but we will be donating it to the American Red Cross for the Japan Relief Fund.
We hope we have helped to increase awareness for Japan and this project!!

posted by asfj at 00:00| トピック topics

2012年08月13日

Woodwind Quintet version!

music.jpg

A SONG FOR JAPAN 木管五重奏版
ASFJ for Woodwind Quintet

東京のファゴット奏者、加川洋さんより、木管五重奏用の楽譜をお寄せいただきました。
「楽譜」のページにて無料ダウンロードできます!

A bassoonist from Tokyo Mr. Hiroshi Kagawa has made a score of ASFJ for woodwind quintet. It is now available for free download at the "MUSIC" page.
posted by asfj at 00:00| 楽譜 sheet music

2012年08月11日

Bass Clarinet Quartet version from Taiwan!

music.jpg

台湾よりバスクラリネット・カルテット用の楽譜が届きました!
A Song For Japan for Bass Clarinet Quartet from Taiwan

台湾のLucさんより、バスクラリネット四重奏用の楽譜が届きました。ご本人のはじめてのリサイタルで演奏されたようです。楽譜のページより、無料ダウンロードできます!

Mr. Luc sent us his arrangement for bass clarinet quartet which he performed with his colleagues at his first recital. Available for free download at the MUSIC page.
posted by asfj at 00:00| 楽譜 sheet music

2012年08月02日

A Song For Japan & Donation from Huesca, Spain!

スペイン北東部ウエスカからの演奏&義援金
ASFJ & Donation from Huesca, Spain

スペインの北東部、フランス国境に近い町・ウエスカの音楽院のトロンボーンクラスから、演奏の動画と義援金がASFJに届きました。5月19日に町のルイス・ロペス・アルエ広場で演奏し、80ユーロの義援金が集まりました。ASFJはこのクラスの教授にメンバー分のステッカーをお送りします。

The trombone class of Conservatorio Profesional de Musica de Huesca (Spain) performed A Song For Japan in the square of Luis Lopez Allue on the 19th of May. At the same time they also collected donations of 80 EUR and sent it to the A Song For Japan project.

The members are as follows;
[L-R] Luis Cantero Samperiz, Laura Salvador Gabarre, Francisco Javier Gonzalo Ciria (profesor del conservatorio de Huesca), Alberto Gomez Gabas, Izarbe Garcia Barrena, Inaki Carcabilla Garasa, Diego Ballesteros Vera, Sara Escar Lopez, Fernando Cantero Sanchez (tuba) 

posted by asfj at 00:00| トピック topics