演奏者 募集!
Shall we gather in Sendai to play A SONG FOR JAPAN for two year anniversary?

インターネット経由、スマートフォンなどで、24時間無料でクラシック音楽が楽しめる『OTTAVA by TBS』では、来る2013年3月9日(土)仙台で、仙台フィルハーモニーとともに、東北の復興を祈念するコンサート「つながる心 つながる力 みんなでつくる復興コンサート2013 supported by KDDI」を開催します。
昨年の3月に第一回が行われたこのコンサートでは、作曲者スティーヴン・フェルヘルスト氏自身の編曲による"A Song For Japan Symphony Orchestra Version"が、仙台フィルと地元仙台の高校生トロンボーン奏者8人との共演によって初演されました。その時の模様は、Youtubeでお聴きいただけます。
来る3月9日に行われる2回目のコンサートでは、「みんなでこの曲を演奏して、東北の皆さんにエールを送ろう」という、この曲の原点に戻って、実際に仙台で「A Song for Japan」を演奏してくれる方を一般公募し、当日、ステージ上で演奏をしていただきたく思います。
震災から2年となる3・11の2日前、貴方の演奏を、仙台で響かせてみませんか?
<いつ、どのように演奏していただくか?>
3月9日開催の「みんなでつくる復興コンサート2013」(開場14:00、開演15:00 会場は仙台市内、東京エレクトロンホール宮城)の本公演前、午後2時半頃から、スペシャルステージを行い、その中で数組のみなさんに演奏して頂きます。
「みんなでつくる復興コンサート2013」 の概要についてはこちら
http://ottava.jp/news/2012_1002.html
http://www.tbc-sendai.co.jp/tc_event/special/ottava/index.html
<応募条件>
当日、楽器をお持ちになって、会場にお越し頂ける方なら、個人でもグループでも歓迎です(トロンボーンはもちろん、その他の楽器でも、合唱などでもOK)。ただし、交通費、宿泊費、公演チケット代、出演料などのお支払いや、楽器のレンタル、演奏のサポートなどは、ございませんのでご了承ください。
<応募方法>
代表者のお名前、演奏者(グループ)のご説明(人数、楽器、活動状況など)、意気込みをお書き添えの上、 必ず“A Song For Japan 〜日本に捧ぐ歌”の演奏音源をご提供ください。ユーチューブなどのURLを教えて頂くか、音声ファイルを添付して頂いても、「宅ふぁいる便」などの、大容量ファイル転送サービスをご利用頂いても結構です。
応募アドレスは、conbrio@ottava.jp です。 応募者多数の場合は選考をさせていただきます。
<選考方法> OTTAVAと仙台フィルの楽団員で選考を予定。
<応募〆切> 2月10日(日)
演奏をお願いする方には、2月15日頃に、メールでご連絡致します。ご不明な点などございましたら、メールでお気軽にお問い合わせください。
震災から2年という3月の仙台で、演奏を捧げたいという方、是非ご応募ください。