icon01.jpg icon02.jpg icon03.jpg icon04.jpg icon05.jpg

2022年03月08日

3月11日配信予定◆東日本大震災復興応援配信コンサートのご案内です!



2022年3月11日よりZAIKOにて配信予定の「東日本大震災復興応援チャリティーコンサート」へのお誘いとプロモーション動画を、NHK交響楽団トロンボーン奏者、吉川武典さん・黒金寛行さんにお寄せいただきました!
A SONG FOR JAPANプロジェクトチームからも、みなさまのご視聴ならびにシェア・情報拡散・お誘いあわせ等のご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

"East-Japan Earthquake & Tsunami Reconstruction Support Charity Concert" by the trombonists Takenori Yoshikawa & Hiroyuki Kurogane @NHK Symphony will be online on the memorial 11th of March, 2022.
All the profit will be sent to”Tsuchi-Oto Project” that has strived for people's mental recovery through music in Otsuchi Town, Iwate.
A SONG FOR JAPAN Project Team would like you to support their activites by attending (watching) the event and spreading the info to your friends. Thank you!

▼▼▼視聴登録は以下から〜チケット好評発売中▼▼▼
https://higashinihon-daishinsai-charity.zaiko.io/item/346949

以下、お二人からみなさんへのメッセージをご紹介いたします♪

吉川武典さん:
『いま私たちは不安定で落ち着かない生活を余儀なくされていますね。コロナに戦争、様々な災害。そんな中でも、東北の友人たちは、まだ半ばである復興への道を逞しく前向きに進もうとしている印象です。

昨年は震災から10年目の年でしたが、コロナの猛威により、東北へ思いを届けるという空気にはなりにくい一年でした。しかし、考えてみますと10年はひとつの区切りでしかありません。まだまだこれから先の未来こそが大事だと改めて思いを強くしております。

このたびN響の仲間であり日本を代表するバストロンボーンの名手、黒金寛行さん、素晴らしいピアニスト三輪郁さんとの3人で、名曲の数々を収録し配信することになりました。
エールをお願いすると共に、もし意を同じにする仲間がいたらご紹介いただけたら嬉しいです。』

黒金寛行さん:
『あの震災からもうすぐ11年が経とうとしています。「東日本大震災復興応援コンサート」として、素晴らしいお二人の音楽家と一緒に、沢山の名曲を収録しました。

収益は全て「槌音プロジェクト」(http://tsuchioto.com/)に寄付させていただきます。音楽を通じて岩手県大槌町の心の復興に尽力しているこのプロジェクト、少しでも力になれればと考えました。
配信期間は3月11日から4月10日まで。

あれから歳は重ねたけれど、東北の地と、人々を思う気持ちは今も変わりません。
ご支援、よろしくお願いします!』

【プログラム】
ア・ソング・フォー・ジャパン(S.フェルヘルスト)[吉川、黒金]
マリア様(S.メルカダンテ)[黒金、三輪]
ソナタ「天使ガブリエリの嘆き」(S.シュレック)[黒金、三輪]
樅の木(J.シベリウス)[三輪]
トロルドハウゲンの婚礼(E.グリーグ)[三輪]
シャコンヌ(J.S.バッハ、高嶋圭子編曲)[吉川、三輪]
春の呼ぶ声を聞く(高嶋圭子)[吉川、黒金、三輪]

▼▼▼視聴登録は以下から〜チケット好評発売中▼▼▼
https://higashinihon-daishinsai-charity.zaiko.io/item/346949
posted by asfj at 13:27| Comment(0) | トピック topics
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: